お知らせ 2021.01.23 まちおこしのつなぎ手に聞く~新しい暮らし・働き方・つながり~ コロナ禍により多くのコミュニティが活動休止や形を変えざるを得ない状況が発生しています。 アフターコロナの社会で、私たちのまち、地域づくりの形はどう変わっていくの 2021.01.22 はじめてのまちづくりセミナー~好きなことをまちなかで活かす まちと人、人と人を″コト”でつなげようと数々のプロジェクトを仕掛け、コミュニティを育み続ける講師のおきなまさひとさんにまちづくりの今、そしてこれからを語っていた 2021.01.15 オンラインぶどうの庭(1月)の開催 インターネットを使ったオンラインによる情報提供イベント「オンラインぶどうの庭(1月)」を下記により開催します。 どうぞご覧ください。 〔日時〕1月17日(日)1 2021.01.07 臨時休館のお知らせ 明日1/8(金)は、積雪のため臨時休館といたします。 どうぞご了承ください。 2020.12.26 チャレンジショップ出店者募集 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭にはシェアルームの一角に自作商品を展示・販売できるチャレンジショップブースがあります。 このブースの4月からの出店者を募集 2020.12.18 年末年始のお休み 今年度の年末年始のお休み(休館)は、次のとおりです。 長い休みとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 12月27日(日)~1月6日(水) 2020.11.30 オンラインぶどうの庭(12月)~クリスマスマーケット~ インターネットを使ったオンラインによる情報提供イベント「オンラインぶどうの庭(12月)」を下記により開催します。今月のテーマは、クリスマスイベント「クリスマスマ 2020.11.23 ぶどうの庭情報誌「ニュースレター11・12月号」です! オンライン「であい祭」の実施状況などを掲載しています。 どうぞご覧ください。 ニュースレター11・12月号(表) ニュースレター11・12月号(裏) 2020.11.02 オンラインであい祭の開催 毎年開催しているぶどうの庭であい祭を今年は新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインで開催します。 プログラムは、ぶどうの庭で活動されている.団体のオンライン 2020.10.23 10 月オンラインぶどうの庭の開催 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、ウェブを活用した事業として「オンラインぶどうの庭」を実施します。ぶどうの庭の近況報告やまちづくり関係団体の取組紹介、 2020.10.01 中高生の自習スペースOPEN! 今月から「中高生の自習スペース」を毎週土日に下記により実施します。 どうぞご利用ください。 【日時】 10月から来年の3月までの土日の午前10時から午後4時まで 2020.09.26 9月オンラインぶどうの庭の開催 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、ウェブを活用した事業として「オンラインぶどうの庭」を実施します。ぶどうの庭の近況報告やまちづくり関係団体の取組紹介、 2020.09.24 オンラインであい祭 毎年開催しているぶどうの庭であい祭を今年は新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインで開催します。 プログラムは、ぶどうの庭で活動されている.団体のオンライン 2020.09.04 臨時休館のお知らせ 台風10号の接近により9/7(月)は、ぶどうの庭を臨時休館いたします。 また、ぶどうの庭シェアROOMは9/6(日)も休館いたします。 2020.08.30 ぶどうの庭シェアROOMオープニングセレモニーのテレビ放映 8月30日に開催したぶどうの庭シェアROOMオープニングセレモニーの模様がケーブルステーション福岡で放映されます。どうぞご覧ください。 2020.08.29 ぶどうの庭シェアROOMオープニングセレモニーのお知らせ ぶどうの庭では、気楽に幅広い年齢層の人々が集い、市民活動や新しい事業創出に取り組める場所として、この度「カフェ」「チャレンジショップ」「シェアオフイス」を「シェ 2020.08.29 里親を知ることからはじめてみませんか?「里親と語ろう」が始まります 現在、委託中の里親、赤ちゃん縁組された里親、たくさんのお子さんを委託され送り出した里親さん達とゆったり、ほっこり話してみませんか? イベントちらし→「里親と語ろ 2020.08.29 ぶどうの庭の情報誌「ニュースレター2020年9月・10月号」をアップしました ぶどうの庭では、定期的に情報誌を発行しています。9月・10月号を掲載します ニュースレター9・10月号(表) ニュースレター9・10月号(裏) 2020.08.25 オンラインぶどうFes夏祭りのテレビ放映 8月22日に開催したオンラインぶどうFes夏祭りの模様がケーブルステーション福岡で放映されます。どうぞご覧ください。 2020.08.21 オンラインぶどうFes夏祭り オンラインぶどうFes夏祭り🍇 いよいよ明日です! 今年はコロナ禍で、たくさんのイベントがなくなってしまいましたが、子どもも大人も、みんなが楽し 2020.08.10 ぶどうの庭お盆休み等のお知らせ ぶどうの庭は、お盆期間(8/13~8/15)はお休みとなります。 水曜日と日曜日は定休日ですので、今年は8/12(水)~8/16(日)まで休館となります。 また 2020.08.03 オンラインぶどうFes夏祭り 昨年開催し大好評だった「ぶどうFes」を今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインで8月22日(土)午前10時から開催します。 内容は、市内7中学校の 2020.07.24 2020年度ぶどうの庭シェアオフィス利用者募集要項 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、貸しブースをリニューアルし、新しくシェアオフィスを令和2年9月1日に開設します。ご利用希望の方は、どう 2020.07.24 2020年度ぶどうの庭カフェスペース利用申込要項 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、令和2年8月30日から新たに飲食店営業許可付きレンタルスペース「ぶどうの庭カフェスペース」をオープンし 2020.07.21 中高生の自習スペースOpen! 中高生のための自習スペースを提供します。 まずはお試しで夏休み期間中の8/1(土)~8/22(土) (毎週水曜日・日曜日とお盆 (8/13~8/15) はお休み 2020.07.09 2020年度チャレンジショップブースオーナー募集要項 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭に新しくできるカフェの一角に自作商品を展示・販売できるチャレンジショップブースを開設します。 ついては、このブースのオーナ 2020.06.19 「Zoom」講座のご案内 「Zoom」講座のご案内 オンライン会議システム「Zoom」の初心者向け使い方講座を下記により開催します。 参加を希望される方は、メール又は電話でお申し込みくだ 2020.06.19 第2回「オンラインぶどうの庭」を開催します! facebookのぶどうの庭ページでリアルタイムでご覧いただけます。 http://www.facebook.com/budounoniwa 2020.06.06 楽しいバラづくり入門講座 スタートします おまたせしました。延期になっていた当講座をスタートします。 スタートは、6月17日(水)からです まだ受講枠は残っていますので、6月13日(土)までに申込くださ 2020.06.04 「オンラインぶどうの庭」開催報告 去る5月23日(土)、ぶどうの庭の再開に合わせて、インターネットを使ったオンラインによる情報提供イベントを行いました。 ZOOM(ビデオ会議システム)やFace 2020.06.04 ぶどうの庭再開のお知らせ ぶどうの庭は、5月23日から再開いたしました。 3月2日から約3か月の休館でした。利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。 再開にあたっても、マスクの着用 2020.05.18 ぶどうの庭の開館及び新型コロナウイルス感染拡大防止対策 会員及び関係者の皆さま 会員及び関係者の皆様については、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館によりご迷惑をおかけしております。 このたび、春日市より 2020.05.07 ぶどうの庭休館延長のお知らせ 5/4(月)付けで国から「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を5/31(日)まで延長することが発表されたことを受けて、本日春日市から5/31までぶどうの庭の 2020.03.30 ぶどうの庭休館の延長について 日頃からぶどうの庭の活動にご理解とご協力をいただき深く感謝申し上げます。 ここ数日中に福岡県内及び近隣地域の新型コロナウイルス感染者が拡大していることを受け、春 2020.03.02 臨時休館のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ぶどうの庭は、3/2(月)~3/31(火)を臨時休館いたします。 なお、休館中は、10時から15時までは事務局職員が居りま 2020.02.27 ぶどうの庭主催行事中止のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるため、ぶどうの庭主催の下記行事を中止いたします。 3月14日(土)おおきマルシェ 3月15日(日)まちづくりトップセミナ 2020.02.22 新型コロナウイルス感染症の対応についてのお願い 春日市に新型コロナウイルス感染症対策本部が設置され、不特定多数が参加する集会や感染拡大のリスクの恐れがある事業については、実施を中止することが市の方針で決定しま 2020.02.15 さくら祭り ぶどうの庭の春の恒例行事であり、会員間の親睦やネットワークづくりを目的とした「さくら祭り」を今年も開催します。会員以外の方でも、ぶどうの庭での活動やまちづくりに 2020.02.15 まちづくりトップセミナー ~「まちびと」という考え方~ 久留米市を中心に飲食や広場、コミュニティカフェ、シェアオフィスの運営や、中核市クラスの官民連携事業のコーディネート役等様々な地域プロジェクトで活躍している、おき 2020.02.15 おおきマルシェ 3月のお知らせ 毎月第3土曜日に開催して、好評いただいています「おおきマルシェ」 3月は14日(第2土曜日)です。 大木町の旬の農産物を販売します。今回はアスパラガスです。(春 2020.02.15 春日シネマ&トーク さまざまなドキュメンタリー映画を上映して、その映画のテーマについて考えるトークイベントです。 ふつうの映画館では上映されないような映画です。 ぜひ見て、トークし 2020.01.18 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。ぶどうの庭は、今年で15年目を迎えます。春日市では「みんなで春をつくろう」をテーマに、市民活動の活性化が求められています。ぶどう カテゴリー お知らせ 最近の記事 2021.01.23 まちおこしのつなぎ手に聞く~新しい暮らし・働き方・つながり~ 2021.01.22 はじめてのまちづくりセミナー~好きなことをまちなかで活かす 2021.01.15 オンラインぶどうの庭(1月)の開催