HARUHI BASE

HARUHI base(ハルヒベース)は、福岡県春日市で活動する地域団体で、子どもも大人も楽しく安心して暮らせるコミュニティ作りを目的としています。
子どもがのびのびと遊び、お年寄りが安心して暮らせる多世代交流の居場所作りや、ご近所コミュニティをつなぐ活動を行っています。

活動拠点として、令和2年8月から春日市のぶどうの庭でシェアオフィスの利用を開始し、現在はクリエイタールームを利用しています。
ぶどうの庭での活動を通じて、ぶどうの庭の利用者や多くの団体とつながりを持つことができ、春日市を盛り上げるための「パイプ役」になることを目指しています。

YAYOI座

創立33年を迎えるオリジナルミュージカル劇団です!

なんだか心があたたかくなるミュージカルをみなさまにお届けしています。

小規模団体から小中学校公演まで、どんな規模・場所でも上演可能です。

ぶどうの庭には、シェアオフィスをお借りして事務所を置いています。

上演・出演依頼など、お問い合わせはお気軽に

yayoiza@yahoo.co.jpまで。

 YAYOI座の有志で結成された、『凸凹ユニットさくらもち』、

有志+「や助さんず(YAYOI座応援隊)」が加わった『さくらもちオールスターズ』は、昭和歌謡やJPOP、アニソンなどを
さくらもちの妖精(歌い手)と愉快な野菜の仲間たちが歌って踊って
皆様に元気と笑顔のプレゼント!
各お祭りやサロン、施設などどこへでも行きます!

みんなでさくらもちを応援してね!

さくらもちオールスターズInstagram
https://www.instagram.com/sakuramochi_allstars/

一般社団法人 ColorFul-HappyFull

フリースクール:カラフルハピフル

一般社団法人ColorFul-HappyFullが運営するフリースクール「カラフルハピフル」は、春日市と那珂川市に拠点を置き、さまざまな活動をしています。

第1、第3金曜日はぶどうの庭のシェアルームを利用して「こども食堂」を運営し、地域の方々に食事を提供しています。

大人顔負けの子ども達の料理と接客を、ぜひ堪能してください💛

活動は、月・火・木・金で行っています。

学童保育:ゆびとま

一般社団法人ColorFul-HappyFullが運営する民間学童保育施設「ゆびとま」は、須玖小学校と春日北小学校の子ども達が利用しています。
月・水・金の活動ですが、子ども達は毎回はじける笑顔で元気に過ごしています。

長期休みにはバスを使った遠足などを実施し、安心安全な仲間と楽しく活動しています❤

いろはヒーリングサロン

★ボタニーペインティングのワークショップ
天然の蓮の葉やゴムの木の葉にペイント
★ドラゴンアートの展示
★占い
仕事 恋愛 対人関係
子育て中のお悩みありませんか?話しを聞いてほしい方お待ちしております

WINE LIFE

Wine Life 代表の山口と申します。

福岡・東京にてワインソムリエとして経験を重ね、2015年に独立。現在は春日市や福岡市を中心に、ワインを通じた人と人との出会いやつながりを大切にしながら活動しています。

イベントやマルシェなど地域の場にて、季節のフルーツを使った自家製サングリアやホットワイン、ソムリエ厳選のセレクトワインなどをお届けしています。ただ「売る」のではなく、「その場所、その時間を楽しんでもらう」ことを何より大切にしています。

また、ワインとともに楽しんでいただけるのが、自然豊かな福岡県嘉麻市でイタリア人オーナーがひとつひとつ手作りしているナチュラルチーズです。地元嘉麻市の生乳を100%使用し、稲わらで熟成させたチーズは、保存料などを一切使わない素朴でやさしい味わい。小さな工房で生まれるこのチーズは、まさに地域の自然と人の営みが詰まった一品です。

Wine Lifeでは「ワインをきっかけに、人とまちが出会う」ことをテーマに、地域に根ざしたつながりづくりを目指しています。ワインとチーズのペアリングを通して、日常の中に小さな豊かさや新しい出会いをお届けできたらと思っています。

カラダケアゆきのて

みんなを笑顔にしたい…
からだのケアの大切さを伝えたい!と
理学療法士の経験を活かし
お家や公民館などで出張し施術をしています。

ぶどうの庭のシェアオフィスではベッドを設置し、
“ ぶどうの庭でカラダケア ”で活動をしています。
ちょっと気になるからだの不調や
からだのメンテナンスなど
少しでも多くの方がからだのお悩みなく
笑顔で過ごせますように
ケアのお手伝いをさせていただきます☺︎

羊のしっぽ

「羊のしっぽ」は、羊毛フェルト作家・太田まゆみによる創作活動です。
オーダーメイドの「額犬額猫(がくいぬ・がくねこ)」は、写真をもとに、大切なペットが額からひょっこり顔を出すような姿を一針一針心を込めて制作します。
また、ぶどうの庭を舞台にしたフェルトの人形たちによる写真絵本『にわのえほん』シリーズも好評。登場人物はぶどうの庭で活動する人がモデルで、撮影もすべて庭の中。「この子は誰かな?」「どこで撮ったのかな?」と探す楽しさも魅力のひとつです。
「羊のしっぽ」では、羊毛フェルトの楽しさを伝えるフェルト教室や、そのほか手芸教室もシェアルームで開催しています。
「ぶどうの庭」を拠点に、人と人、人と動物、人とまちをつなぐ、あたたかなものづくりを届けています。

羊のしっぽインスタグラム 
https://www.instagram.com/shippo2004/
羊のしっぽ公式line
https://lin.ee/beUMn1e

そば打ち教室(かすが蕎麦打ち隊)

 かすが蕎麦打ち隊は、「春日市ぶどうの庭」の開設(2005年)と同時期に発足し、世代交代をしながら20年目を迎えました。
 現在、そば打ち教室は、毎月第二土曜日(10時から13時)、定員16名で実施しています。
 教室では、二八蕎麦や十割蕎麦を打ち、茹でて食べて、初心者からベテランまでみんなが協力し合い、そば打ちのひと時を和気あいあいとして楽しんでいます。
 そば打ちを体験したい人、上手くなって家族や友人に蕎麦を振舞ってみたいと思っている人、皆様の参加をお待ちしています。
 申込・問い合わせ先;かすが蕎麦打ち隊 高木 080-1701-9728

楽書喜塾

「楽しく書いて喜んで」をコンセプトに筆跡心理学を取り入れた、福を招く筆ペン教室です。
その筆文字を使ってポチ袋やランチョンマットなどを作るプラスαのお稽古も。

日本書写研究所

毎週金曜日の16:10~20:30で硬筆、毛筆のお稽古をさせていただいております。

幼児さんから成人の方まで基本的な文字の勉強です。

いつでも見学・体験にいらしてください。

特にお子様は教科書に合わせた教材となっています。

ひよこ英会話

幼児から小学生まで、小人数制で楽しく学ぶ英会話。
五感を使いながら無理なく進めます。
英検、英検Jr.も対応。聞く話す読む書くを楽しく学ぼう!

オカリナ・ポピー

初心者から楽しめるオカリナ教室です。
土から伝わる温もりを感じながらオカリナで自己表現してみませんか?
素敵な音楽ライフのお手伝いを致します。

キーボード教室響喜(ひびき)

第2、第4火曜日の9:30~11:30
大人の方を中心に楽しく好きな曲を選んで弾いていただいています。
練習したり、レッスン受けながら楽しく交流しています。
ご興味ある方お待ちしています。

行政書士による無料生活相談室

行政書士による、相続・遺言や生活のお困り事等の身近なお悩みを秘密厳守にて解決します。
まずはお気軽にご相談ください。(春日COLOR春をつくろう実行委員会)

蕨サロン
イトオテルミー温熱刺激療法

春日まちづくり支援センターぶどうの庭の はるくりシェアオフィスにて”動くお灸”のような温熱をしています。

自然治癒力、免疫力をあげるお手伝い。ホームケアとしても使える温めるケアを行っています。

ゆきのてさんとの月1回の”いっしょケア”、テルミーご予約の方の単発テルミー等行っています。