お知らせ 2025.03.27 R7年度 楽しいバラづくり入門講座の募集をします 来年度の楽しいバラづくり入門講座の募集を行います。 受講希望の方はお電話(092-589-3388)、FAX(092-589-3399)、 メール(info@b 2025.03.27 里親カフェが開催されます ぶどうの庭で里親カフェが開催されます! 里親活動に興味がある方はぜひご参加ください。 3月30日(日)13:00~14:00 参加費無料 2025.03.14 九産大コラボ倉庫PJ ~ぶどうの庭の倉庫を作ろう~延期のお知らせ 九産大コラボ倉庫PJ ~ぶどうの庭の倉庫を作ろう~ 九州産業大学生が設計提案した倉庫を参加者みんなで一緒に作ります。 3月15日(土)が雨天予報なので、以下の日 2025.03.05 【毎週土曜日は「ばあちゃんの喫茶店」!】 【毎週土曜は「ばあちゃんの喫茶店」!】 第一・第三・第五週は みずこばあば、 第二・第四週は みぃばぁ が店長を務めます! 3月8日(土)は洋風ワンプレートラン 2025.02.26 ばあちゃんの喫茶店☕3月1日OPEN! 「うきはの宝」のサポートを受け、春日市在住の高久保さんが「ばあちゃんの喫茶店」をオープンします! 「うきはの宝 株式会社」は、平均年齢75歳以上のばあちゃんたち 2025.02.25 九産大コラボ倉庫PJ「中高生のための住居・インテリア学校」のお知らせ 九産大コラボ倉庫PJ ~ぶどうの庭の倉庫を作ろう~ 九州産業大学生が設計提案した倉庫を参加者みんなで一緒に作ります。 3月15日(土) 9:30~ 建て方作 2025.02.25 貸室利用再開のお知らせ いつもぶどうの庭をご愛顧いただき 誠にありがとうございます。事故のため貸室を休止しておりましたが、 復旧工事が終了いたしましたので、 下記の日程で貸室利用を再開 2025.02.15 「堅い話を柔らかく」~地域活動に活かすファシリテーション研修~ 春日市の地域活動をより良くするための 実践的なファシリテーション研修を催します。 堅苦しい会議を楽しい対話の場に変える方法を 一緒に学んでみませんか? ● 開催 2025.02.15 「クリーン・エネ・パーク南部 住民感謝デー」 「クリーン・エネ・パーク南部 住民感謝デー」 今年もたくさんの楽しい体験ができる住民感謝デーがやってきます! ぶどうの庭が運営を担当し、素敵なイベントを盛り上げ 2025.02.07 ニュースレター冬号 ニュースレター冬号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2025.02.01 まちづくりトップセミナー参加者募集 「たちあらいつながりの学校PLAT」を立ち上げられた渡邊直也さんと 運営されている半田遥さんをお迎えし、対話を通じたまちづくりの可能性を探ります。 21世紀の重 2025.02.01 楽しいバラづくり入門講座 2月3月の場所変更について 楽しいバラづくり入門講座は貸室利用停止中のため、会場が変更になりました。 春日地区公民館(春日神社横の若水会館)での開催となります。 お間違いのないようお越しく 2025.02.01 2月のまち専バーは22日㈯です! 2月22日(土)17時から20時まで、まち専バーを開催します!!! まち専バーは一品と飲み物持参の会費0円の飲み会です。 春日が好き!まちづくりについて語りたい 2025.02.01 2月のシェアルームカレンダーができました 2月のシェアルームカレンダーです。 どうぞみなさまぜひお立ち寄りください。 2025.01.27 シェアルーム等利用再開のお知らせ ※A・B・C室利用停止中 令和7年1月7日、当施設の園庭で起きた事故により、貸室の利用を停止しておりましたが、シェアルームなどの利用を再開しております。ぜひお立ち寄りください。 ※A・B 2025.01.23 こども食堂 再開のお知らせ お待たせいたしました! 1月24日㈮より、こども食堂を再開いたします。 皆様ぜひお越しください。 2025.01.14 2月TUNAGIBA中止のお知らせ 2月9日(日)に開催予定のつきいちマルシェTUNAGIBAは中止させていただきます。 ご了承ください。 2025.01.14 1月のまち専バー中止のお知らせ 毎月第4土曜日に開催しております『まち専バー』ですが、 1月の開催を中止いたします。 ご了承ください。 2025.01.14 施設利用に関するお知らせ(重要) 2025.01.09 1月の美しいバラづくり入門講座中止のお知らせ(緊急) 美しいバラづくり入門講座にご参加の皆様にお知らせいたします。 大変申し訳ございませんが臨時休館中につき、 1月22日(火)に予定しておりました講座を中止とさせて 2025.01.07 子育て支援者研修会のご案内『住民が築く子育て支援』(社協) 春日市社会福祉協議会で子育て支援者研修会が行われます。 身近な地域が子育て支援に関わることの意味や、親子の居場所の大切さ、 地域だからこそできる子育て支援等につ 2024.12.27 1月のシェアルームカレンダーができました 1月のシェアルームカレンダーです。 新年もどうぞみなさまぜひお立ち寄りください。 2024.12.16 TUNAGIBAの物販・ライブイベント参加者募集しています☆ つきいちマルシェ「TUNAGIBA」は毎月開催中! 月ごとに物販とライブイベント参加者募集中です。ぜひご参加ください 1月12日(日)及び2月9日(日)10:0 2024.12.10 年末年始休業のお知らせ ぶどうの庭は、年末年始の12月28日(土)から1月5日(日)まで お休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。 2024.11.27 12月のTUNAGIBAはアクロスモール春日です つきいちマルシェ「TUNAGIBA」 軒下マルシェ、トークセッション、カフェライブ。 楽しくつながるまちフェスです! 12月はなんと!アクロスモール春日で行いま 2024.11.26 12月のシェアルームカレンダーができました 12月のシェアルームカレンダーです。 みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.11.18 センター利用説明会のお知らせ 日頃より、センターの取組みにご理解ご協力いただきありがとうございます。 この度、当センターの利用に関する説明会を開催いたします。 園庭の利用方法について変更があ 2024.11.08 ゆるっとAIライフ講座のお知らせ 興味はあるけど使い方がわからない 日常生活を効率的にしたい AIでこんな事ができるよ! 普段の生活に取り入れられるアプリの使い方 などなど 初めてでも安心。CH 2024.11.05 11月のTUNAGIBAは23日(土・祝)です☆ つきいちマルシェ「TUNAGIBA」 軒下マルシェ、トークセッション、カフェライブ。 楽しくつながるまちフェスです! 11月はぶどうの庭でやりたいことをかなえる 2024.11.05 11月のまち専バーは23日(土・祝)です! 11月23日(土・祝)17時から20時まで、まち専バーを開催します!!! まち専バーは一品と飲み物持参の会費0円の飲み会です。 春日が好き!まちづくりについて語 2024.10.26 シェアルーム11月スケジュール シェアルームの11月スケジュールです。 みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.10.12 ニュースレター秋号 ニュースレター秋号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2024.09.30 10月のまち専バー、27日㈰になりました(変更) 10月26日㈯に予定しておりましたまち専バーですが、 10月27日(日)TUNAGIBAの後に変更いたします。 17時から20時です。 まち専バーは一品と飲み物 2024.09.30 10月のシェアルームカレンダー 10月のシェアルームカレンダーです。 みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.09.25 世代を超えて考える協働のまちづくりワークショップ 春日市では、中央部に地域共生社会の拠点施設を整備して、市民活動と交流の拠点づくりを推進する計画があります。 今回のワークショップでは、公開されている市民活動交流 2024.09.12 10月のTUNAGIBAは27日です! つきいちマルシェ「TUNAGIBA」 軒下マルシェ、トークセッション、カフェライブ。 楽しくつながるまちフェスです! ハロウィンパーティーなのでぜひ仮装して来て 2024.09.10 9月のまち専バーは28日(土)です 9月28日(土)17時から20時まで、まち専バーを開催します!!! まち専バーは一品と飲み物持参の会費0円の飲み会です。 春日が好き!まちづくりについて語りたい 2024.08.31 シェアルーム9月カレンダー 9月のシェアルームカレンダーです。 みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.08.28 台風接近に伴う臨時休館のお知らせ 台風接近に伴い、8月29日(木)・30日(金)は臨時休館となります。 2024.08.24 8月26日(月)☕カフェMM食堂はお休みします 都合により、8月26日月曜日のカフェ【MM食堂】はお休みさせていただきます。 またのお越しをお待ちしております。 2024.08.22 「草取り&お楽しみ」を中止します! 8月25日㈰に予定しておりました「草取り&お楽しみ」ですが、 現在の天気予報で、雨予報&雷注意報も出ているので中止いたします。 またの機会によろしくお願いいたし 2024.08.22 8月のまち専バーは24日(土)です 8月24日17時から20時まで、まち専バーを開催します!!! まち専バーは一品と飲み物持参の会費0円の飲み会です。 春日が好き!まちづくりについて語りたい! た 2024.08.21 9月8日(日)、TUNAGIBAを開催いたします つきいちマルシェ「TUNAGIBA」 軒下マルシェ、トークセッション、カフェライブ。 楽しくつながるまちフェスです! みなさまのお越しをお待ちしております! 2024.08.20 本日8/20㈫、今年最後のぶどうの抽選会をします 本日、8月20日㈫10時から14時に番号札を配って、14時から抽選会をします! みなさまぜひお越しください! 2024.07.29 シェアルーム8月カレンダー 8月のシェアルームカレンダーです。 みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.07.26 お盆休み(8/12~8/15)のお知らせ ぶどうの庭は、お盆期間(8/12~8/15)はお休みとなります。(8/12は振替休日のため) どうぞよろしくお願いいたします。 2024.07.23 mon講演会「生まれてきてくれてありがとう」のお知らせ 一般社団法人Colorful-happyfullさん主催の講演会 mon講演会「生まれてきてくれてありがとう」が 7月28日(日)13:00~15:00 クロー 2024.07.23 ぶどうの庭こども食堂で流しソーメンがあります! 7月26日金曜日 12時~18時 こども食堂が流しソーメンをします! お家で眠っているソーメンがあったら是非 ご寄付お願いします。 2024.07.07 夏休みこどもワークショップ ぶどうの庭では夏休みのこどもワークショップを開催しています。 こぞって参加してください! 2024.06.29 ニュースレター春号 ニュースレター春号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2024.06.29 7月のまち専バー 7月20日17時から20時まで、まち専バーを開催します!!! まち専バーは一品と飲み物持参の会費0円の飲み会です。 春日が好き!まちづくりについて語りたい! た 2024.06.29 シェアルーム7月スケジュール シェアルームの7月スケジュールです。 みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.06.22 毎月第2日曜日は『TUNAGIBA』です! 毎月第2日曜日 マルシェ。トーク。ライブ。で楽しく繋がるTUNAGIBA 1回目のTUNAGIBAトークをyoutubeにupしました。 ココロとカラダを健康に 2024.06.17 6月のまち専バー 6月22日17時から20時まで、まち専バーを開催します!!! まち専バーは一品と飲み物持参の会費0円の飲み会です。 春日が好き!まちづくりについて語りたい! た 2024.06.05 TUNAGIBA(つきいちマルシェ)を開催いたします! つきいちマルシェ「TUNAGIBA」 軒下マルシェ、トークセッション、カフェライブ。 楽しくつながるまちフェスです! みなさまのお越しをお待ちしております! 2024.06.04 シェアルームの6月スケジュール シェアルームの6月スケジュールが出ました。 みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.04.22 AED講習会を開催します! 新しくなったぶどうの庭で、AED講習会を開催します。 緊急時の対応ができるように一緒に学びましょう! 6月15日(土)9:30~11:45 定員:40名 締切: 2024.04.18 シェアルームの5月スケジュール シェアルームの5月スケジュールです みなさまぜひお立ち寄りください。 2024.04.11 シェアルームの営業開始は5月7日からです ぶどうの庭再オープンが4月30日になりましたが、 シェアルーム(カフェ、はるくり)は、 ゴールデンウィーク明けの5月7日より営業する事になりました。 皆様のお越 2024.04.05 引っ越しに伴う事務局休業のお知らせ(再) 耐震補強工事が終了し、いよいよ事務局が社会福祉協議会2階よりぶどうの庭へ戻ります。 引っ越しに伴い、事務局の営業を4月10日(水)から4月14日(日)まで休業い 2024.04.04 ぶどうの庭 引っ越し大作戦!! ぶどうの庭引っ越しに向けてやることがてんこ盛りです♪ ボランティア募集! 皆さんの力を貸してください。 床磨き&館庭整備 4月4日(木)13:00~15:00 2024.03.16 オープニングイベントを開催します お待たせいたしました! 耐震補強工事を終え、再オープンいたします。 4月27日(土)にオープニングイベントを開催いたします。 みなさまお誘いあわせの上、ぜひきれ 2024.02.19 まちづくりトップセミナー参加者募集(再) 久留米から学ぶ「叶え合う支援」重層的支援体制整備事業について 重曹的支援体制整備について、久留米市と連携し実践されている中村路子さんは、「叶え合う支援」だと教え 2024.02.10 おひろめマルシェ 出演・出店募集 耐震補強工事後の再オープンが5月1日と決定いたしましたので、 プレオープンイベントとして 4月27日(土)に「おひろめマルシェ」を行います。 出店・出演募集中で 2024.02.10 「チャレンジショップはるくり」の募集をします 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭には、 シェアROOMの一角に自作商品を展示・販売できる「チャレンジショップはるくり」(春日クリエイタークラブ)があります 2024.02.10 シェアオフィス及びクリエイタールームの利用者を募集いたします 令和6年度からのシェアルーム及びクリエイタールームの利用者を募集をいたします。 2024年度ぶどうの庭 シェアオフィス&クリエイタールーム 利用者募集要項 春 2024.02.06 R6年度 楽しいバラづくり入門講座の募集 来年度の楽しいバラづくり入門講座の募集を行います。 受講希望の方はお電話(092-589-3388)、FAX(092-589-3399)、 メール(info@b 2024.02.03 ニュースレター1月・2月号 ニュースレター1月・2月号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2024.02.02 レンタルハウスひまわり 2月予定表 ぶどうの庭inレンタルハウスひまわりの2月の予定表です。予約制の活動もありますのでお問い合わせの上ご参加ください 2024.01.15 施設利用説明会を行います。 ぶどうの庭は令和6年3月末に耐震工事を終え、引っ越しなどを行い、 5月1日にリニューアルオープンをいたします。 これまで行ってきた貸室やカフェなどの事業は変わら 2024.01.09 レンタルハウスひまわり 1月予定表 ぶどうの庭inレンタルハウスひまわりの12月の予定表です。予約制の活動もありますのでお問い合わせの上ご参加ください 2023.12.02 レンタルハウスひまわり 12月予定表 ぶどうの庭inレンタルハウスひまわりの12月の予定表です。予約制の活動もありますのでお問い合わせの上ご参加ください 2023.11.27 年末年始休業のお知らせ ぶどうの庭事務局は、年末年始の12月27日㈬から1月4日㈭まで お休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。 2023.11.27 楽しいバラづくり入門講座 日程変更のお知らせ(再) 先生のご都合により、 12月の講座日程を 12月11日(月)に変更させていただいております。 講座参加の皆様、再度ご確認をお願いいたします。 2023.11.27 事務局営業時間は10:00~15:00です。(再) ぶどうの庭事務局は、社会福祉協議会2階にて営業しておりますが、 移転してから営業時間が10:00~15:00となっておりますのでご了承くださいませ。 2023.11.21 ニュースレター11月・12月号 ニュースレター11月・12月号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2023.11.14 営業日お休みのお知らせ 11月25日(土)・11月30日(木)の二日間、ぶどうの庭事務局はお休みさせて頂きます。 2023.10.01 ニュースレター9月・10月号 ニュースレター9月・10月号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2023.08.07 営業日お休みのお知らせ 8月11日(金)~8月16日(水)まで、ぶどうの庭事務局はお休みさせて頂きます。 2023.08.01 ニュースレター7月・8月号 ニュースレター7月・8月号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2023.07.24 事務局営業時間変更のお知らせ ぶどうの庭事務局は、社会福祉協議会2階にて営業しておりますが、 営業時間が10:00~15:00となっておりますのでご了承くださいませ。 2023.06.30 貸館中止のお知らせ 全館耐震補強工事につき、 3月31日(日)まで休館いたします。 事務局は、7月13日(水)~19日(水)まで 移転のため、お休みさせていただきます。 事務局の営 2023.06.27 ぶどうの庭改修工事前 ファイナルイベントのお知らせ ぶどうの庭改修工事前 ファイナルイベント ⭐️ウォールアートチャレンジ ⭐️フリーマーケット ⭐️チャリティーカフェ ⭐️お譲り会 ぶどうの庭は改修工事の為、7 2023.06.16 耐震補強工事について 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭は6月いっぱいで貸室事業を一旦停止いたします。 耐震補強工事に伴うもので、令和6年4月に再開予定です。 詳細が決まりました 2023.06.16 ニュースレター5・6月号 ニュースレター5月・6月号を作成しました。 どうぞご覧ください。 2023.04.20 吉田博美先生のミニ講座と庭見学 5月10日(水) 13時より 福岡バラ会理事の吉田博美先生のミニ講座「草花の咲くバラの庭」を行います。 講座後は吉田先生と楽しく庭見学!いろんなお話を聞けるチャ 2023.04.20 オープンガーデン「バラ祭り」のご案内 5月7日(日)10時~ ぶどうの庭とご近所の方々でオープンガーデンを開催します。 バラがとてもきれいな時期です。ぜひおでかけください。 2023.04.01 オープンガーデン見学会(バスハイク) 完売いたしました 福岡バラ会理事の吉田博美先生の吉田邸オープンガーデンへGO! 途中に駕与丁公園でバラを見たり、白川邸にも参ります。 こぞってご参加お待ちしております。 日時:5 2023.03.11 ニュースレター3月・4月号 ニュースレター3月・4月号を作成しました。 どうぞご覧ください。 ニュースレター3・4月号(表) ニュースレター3・4月号(裏) 2023.02.09 お手伝い求む!! バラ・アジサイの移植 7月から行われる耐震補強工事で、現在植えているバラの一部を撤去することになりました。 「そんなのもったいない!なるべく移植して来年もきれいに咲いてほしい!!」と 2023.01.24 楽しいバラづくり入門講座 延期のお知らせ 明日のバラ講座は、悪天候のため2月8日(水)に延期いたします。 2022.09.17 9/19臨時休暇のお知らせ 台風14号の接近により9/19(月)は、ぶどうの庭を臨時休館いたします。 また、シェアROOM(カフェ)もお休みします。 2022.09.05 9/6臨時休館のお知らせ 台風11号の接近により明日9/6(火)は、ぶどうの庭を臨時休館いたします。(事務職員も出勤しません。) また、ぶどうの庭シェアROOMもカフェも休館いたします。 2022.08.18 「であいFes」出店者&ステージ出演者募集! 10月1日(土)にぶどうの庭法人化を記念して『であいフェス』を開催します。 内容は、音楽やダンスなどの発表の場としてのステージや物品販売、活動紹介としてのブース 2022.08.18 NPO法人化記念「であいFes」を開催します! 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭が10月1日をもって任意団体からNPO法人に移行することを記念して、「であいFes」を開催します。 これまでぶどうの庭の活 2022.08.05 お盆休館(8/13~8/15)のお知らせ ぶどうの庭は、お盆期間(8/13~8/15)はお休みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。 2022.07.04 7/5臨時休館のお知らせ 台風4号の接近により、 明日7/5(火)は、ぶどうの庭を臨時休館します。(事務職員も出勤しません) また、ぶどうの庭シェアROOMもお休みいたします。 2022.07.01 ニュースレター7月・8月号ができました! ニュースレター7・8月号 2022.06.09 通常総会とNPO法人設立総会を 同日開催しました! 去る5月21日、第18回通常総会とNPO法人設立総会を午前と午後で同日開催しました。 ぶどうの庭は、本年10月から特定非営利活動法人(NPO法人)へ移行する予定 2022.06.09 ニュースレター5月・6月号ができました! ニュースレター5・6月号 2022.04.29 オープンガーデン「バラ祭り」のご案内 ぶどうの庭とご近所の方々でオープンガーデンを開催します。 13:30~14:30でミニ講演会「バラの魅力」もありますので、ぜひおでかけください。 ちらし拡大版⇒ 2022.04.09 ニュースレター3月・4月号ができました! こちらから見ることができます。⇒ニュースレター3・4月号 2022.04.09 ぶどうの庭の貸室予約がオンラインでできるようになりました! 4月から貸室予約がインターネットでできるようになりました。 ぶどうの庭ホームページトップページに「施設予約」メニューを追加していますので、そこから予約画面に入る 2022.03.26 NPO法人化懇談会のご報告 3月13日(日)午前10時より、ぶどうの庭のNPO法人化について、会員の皆さんへ説明し、質問やご意見をお聞きするための懇談会を開催しました。 懇談会には、理 2022.02.18 「がめ煮トーク」のご案内 「まちを、暮らしをもっと心豊かに温かく。春日市は今、わたしたちの力で変わる」 ぶどうの庭は、市民活動の支援として、まちの課題解決や「もっといい地域にしたい」とい 2022.01.17 ニュースレター1・2月号ができました! こちらからご覧ください。 →ニュースレター1・2月号 2021.12.21 年末年始のお休み 今年度の年末年始のお休み(休館)は次の通りです。 長いお休みになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 12月28日(火)~1月5日(水) 2021.11.23 芝田山部屋のご紹介 大相撲九州場所に芝田山部屋の力士たちがやって来ました。2007(平成19)年からぶどうの庭を宿舎にしています。親方は、元横綱大乃国です。力士12名と行司、呼出、 2021.11.23 ニュースレター11月・12月号ができました! こちらからご覧ください。 →ニュースレター11・12月号 2021.10.29 サロンの利用について サロンは、自由に使える交流スペースとして、またコワーキング・学習スペースとしてご利用いただいていますが、11月~12月は、下記のとおり使用できない日があります。 2021.10.14 「であい祭」であなたの”想いの種”を聞かせてください。 11月13日(土)に 今年も『であい祭』を開催します✨ コロナ禍なのでオンラインにて そのなかで『あなたの想いの種は何?』というコーナーがあります。 コロナであ 2021.09.30 非常事態措置解除に伴う施設の利用について このたび国が福岡県に対する緊急事態宣言を9月30日をもって解除したことに伴い、10月1日(金)からぶどうの庭の貸館を再開することとなりました。貸館再開にあたって 2021.09.25 「チャレンジショップはるくり」スタッフ兼出店者の再募集 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭には、シェアROOMの一角に自作商品を展示・販売できる「チャレンジショップはるくり」(春日クリエイタークラブ)があります。 2021.09.24 ニュースレター9月・10月号です! ニュースレター9・10月号 2021.09.16 9/17臨時休館のお知らせ 台風14号の接近により明日9/17(金)は、ぶどうの庭を臨時休館いたします。(事務職員も出勤しません。) また、ぶどうの庭シェアROOMも休館いたします。 2021.09.16 11/13オンラインであい祭を開催! 第19回を迎える「であい祭」は、新型コロナ感染症拡大防止のため、今年もオンラインで開催します。 〔テーマ〕『歩みを止めずに、夢見よう』 〔日時〕11月13日(土 2021.09.11 緊急事態宣言延長に伴う施設の利用制限について 福岡県の緊急事態宣言が9月30日まで延長されたことに伴い、ぶどうの庭の施設利用については、引き続き以下の取り扱いを9月30日まで継続いたします。ご迷惑をおかけし 2021.08.20 明日8月21日は「ぶどうFes」です! いよいよ今週土曜日 8月21日はぶどうFesです! コロナ増加に伴い、全てオンラインに変更いたしました。 ご視聴は ぶどうの庭Facebookページ https 2021.08.20 緊急事態宣言発令に伴うぶどうの庭施設の利用について 福岡県の緊急事態宣言発令に伴うぶどうの庭施設の利用については、以下のとおりとなります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 2021.08.17 貸室料改定のお知らせ 令和3年10月より、貸室料金を改定させていただきます。 どうぞご了承ください。 詳しくは下記をご覧ください。 貸室料改定のお知らせ 2021.08.12 お盆休み(8/13~8/15)のお知らせ ぶどうの庭は、お盆期間(8/13~8/15)はお休みとなります。(8/15は日曜休館日) どうぞよろしくお願いいたします。 2021.08.06 「ぶどうFes」をオンラインで発信します! 昨年オンラインで実施した「ぶどうFes」を今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のためSNSを使ってオンラインで発信します。 内容は、市内7中学校の生徒会zoom 2021.07.23 第3期「チャレンジショップはるくり」スタッフ募集 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭には、シェアROOMの一角に自作商品を展示・販売できる「チャレンジショップはるくり」(春日クリエイタークラブ 2021.07.22 中高生の学習スペース&社会人のコワーキングスペース ぶどうの庭のサロン室は、中高生の学習スペースや社会人のコワーキングスペースとしてご利用いただけます。 フリーWifiもあります。詳細は、ぶどうの庭までお問い合わ 2021.06.22 「ぶどうFes夏祭り」実行委員会のご案内 「ぶどうFes夏祭り」第1回実行委員会を下記により開催いたします。 企画・運営に参画していただける方、ぜひご参加ください。 日時 2021年7 2021.06.19 緊急事態宣言解除に伴う貸館再開について このたび国が福岡県に対する緊急事態宣言を6月20日をもって解除を決定したことに伴い、6月21日(月)からぶどうの庭の貸館を再開することといたしました。貸館再開に 2021.06.08 ぶどうFes夏祭り実行委員会メンバー募集! 今年も「ぶどうFes夏祭り」を8月21日(土)にオンラインで開催します。 ついては、企画・運営に参画していただける方を募集しています。 こんなことしたい、あんな 2021.06.05 ニュースレター5月・6月号ができました! ニュースレター5月6月号 2021.05.29 貸館中止の継続について 福岡県が新型コロナ対策の緊急事態措置を6/20(日)まで延長したことを受けて、ぶどうの庭の貸館中止を同日まで継続することになりました。シェアROOM(カフェ、シ 2021.05.25 ぶどうの庭シェアオフィス(貸ブース)の利用者を募集します 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、昨年よりシェアオフィス(貸ブース)を開設しています。 このたび5月末で退去される方がおられますので、利 2021.04.26 5月ゴールデンウィーク休館のお知らせ ぶどうの庭は、ゴールデンウィーク期間の5月3日(月)~5月5日(水)を休館とさせていただきます。 (5月2日(日)は定休日です。) どうぞよろしくお願いいたしま 2021.04.22 オープンガーデンを開催します! ぶどうの庭とその近隣の方々とでバラを中心としたオープンガーデンを下記により開催します。 吉田博美さん(当センター主催「楽しいバラづくり入門講座」講師)によるミニ 2021.04.06 「楽しいバラづくり入門講座」が始まります! バラづくりの基本、剪定方法、肥料や病害虫防除などを年間を通して実習しながら実践的に学ぶ講座です。 〔日時〕4月から来年3月までの毎月第3水曜日14時〜16時 〔 2021.03.29 中高生の学習スペースは春休み期間中毎日オープンしています! これまで土日限定でオープンしておりました中高生の学習スペースは、春休みの期間中は毎日オープンしています。 どうぞご利用ください。 【日時】 春休み期間中(3/3 2021.03.19 ニュースレター3月・4月号ができました! 2021.03.11 3月オンラインぶどうの庭 インターネットを使ったオンラインによる情報提供イベント「オンラインぶどうの庭(3月)」を下記により開催します。 プログラムは下記のとおりです。ぜひご覧ください。 2021.02.27 緊急事態宣言解除に伴う施設の対応について 2月26日に国が「新型コロナウイルス感染症の拡大防止における福岡県の緊急事態宣言の解除」を決定し、同日中に福岡県から解除後の要請が示されました。これを受けて、春 2021.02.11 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置の期間延長に伴う対応について 福岡県などが対象区域になっている新型コロナウイルス対策「緊急事態宣言」の期間が3月7日(日)まで延長されました。 これを受けて春日市より施設の対応について協力要 2021.02.08 2/14開催の「はじめてのまちづくりセミナー」はオンライン配信のみとなりました 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言の期間が延長されたのに伴い、2/14の「はじめてのまちづくりセミナー」はオンライン配信のみでの実施となりました。閲覧希 2021.01.25 ぶどうの庭情報誌「ニュースレター1月・2月号」の発行 ぶどうの庭情報誌「ニュースレター1月・2月号」を発行しましたので、掲載します。 どうぞご覧ください。 ニュースレター1・2月号 2021.01.23 緊急事態宣言発令に伴う新型コロナ感染拡大防止策 1月13日(水)に国から福岡県を対象区域として「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」が発令されました。 これを受けて春日市より施設の対応について協力要請があり 2021.01.23 まちおこしのつなぎ手に聞く 「新しい暮らし・働き方・つながり」 コロナ禍により多くのコミュニティが活動休止や形を変えざるを得ない状況が発生しています。 アフターコロナの社会で、私たちのまち、地域づくりの形はどう変わっていくの 2021.01.22 はじめてのまちづくりセミナー~好きなことをまちなかで活かす まちと人、人と人を″コト”でつなげようと数々のプロジェクトを仕掛け、コミュニティを育み続ける講師のおきなまさひとさんにまちづくりの今、そしてこれからを語っていた 2021.01.15 オンラインぶどうの庭(1月)の開催 インターネットを使ったオンラインによる情報提供イベント「オンラインぶどうの庭(1月)」を下記により開催します。 どうぞご覧ください。 〔日時〕1月17日(日)1 2021.01.07 臨時休館のお知らせ 明日1/8(金)は、積雪のため臨時休館といたします。 どうぞご了承ください。 2020.12.26 チャレンジショップ出店者募集 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭にはシェアルームの一角に自作商品を展示・販売できるチャレンジショップブースがあります。 このブースの4月からの出店者を募集 2020.12.18 年末年始のお休み 今年度の年末年始のお休み(休館)は、次のとおりです。 長い休みとなりますが、どうぞよろしくお願いいたします。 12月27日(日)~1月6日(水) 2020.11.30 オンラインぶどうの庭(12月)~クリスマスマーケット~ インターネットを使ったオンラインによる情報提供イベント「オンラインぶどうの庭(12月)」を下記により開催します。今月のテーマは、クリスマスイベント「クリスマスマ 2020.11.23 ぶどうの庭情報誌「ニュースレター11・12月号」です! オンライン「であい祭」の実施状況などを掲載しています。 どうぞご覧ください。 ニュースレター11・12月号(表) ニュースレター11・12月号(裏) 2020.11.02 オンラインであい祭の開催 毎年開催しているぶどうの庭であい祭を今年は新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインで開催します。 プログラムは、ぶどうの庭で活動されている.団体のオンライン 2020.10.23 10 月オンラインぶどうの庭の開催 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、ウェブを活用した事業として「オンラインぶどうの庭」を実施します。ぶどうの庭の近況報告やまちづくり関係団体の取組紹介、 2020.10.01 中高生の自習スペースOPEN! 今月から「中高生の自習スペース」を毎週土日に下記により実施します。 どうぞご利用ください。 【日時】 10月から来年の3月までの土日の午前10時から午後4時まで 2020.09.26 9月オンラインぶどうの庭の開催 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、ウェブを活用した事業として「オンラインぶどうの庭」を実施します。ぶどうの庭の近況報告やまちづくり関係団体の取組紹介、 2020.09.24 オンラインであい祭 毎年開催しているぶどうの庭であい祭を今年は新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインで開催します。 プログラムは、ぶどうの庭で活動されている.団体のオンライン 2020.09.04 臨時休館のお知らせ 台風10号の接近により9/7(月)は、ぶどうの庭を臨時休館いたします。 また、ぶどうの庭シェアROOMは9/6(日)も休館いたします。 2020.08.30 ぶどうの庭シェアROOMオープニングセレモニーのテレビ放映 8月30日に開催したぶどうの庭シェアROOMオープニングセレモニーの模様がケーブルステーション福岡で放映されます。どうぞご覧ください。 2020.08.29 ぶどうの庭シェアROOMオープニングセレモニーのお知らせ ぶどうの庭では、気楽に幅広い年齢層の人々が集い、市民活動や新しい事業創出に取り組める場所として、この度「カフェ」「チャレンジショップ」「シェアオフイス」を「シェ 2020.08.29 里親を知ることからはじめてみませんか?「里親と語ろう」が始まります 現在、委託中の里親、赤ちゃん縁組された里親、たくさんのお子さんを委託され送り出した里親さん達とゆったり、ほっこり話してみませんか? イベントちらし→「里親と語ろ 2020.08.29 ぶどうの庭の情報誌「ニュースレター2020年9月・10月号」をアップしました ぶどうの庭では、定期的に情報誌を発行しています。9月・10月号を掲載します ニュースレター9・10月号(表) ニュースレター9・10月号(裏) 2020.08.25 オンラインぶどうFes夏祭りのテレビ放映 8月22日に開催したオンラインぶどうFes夏祭りの模様がケーブルステーション福岡で放映されます。どうぞご覧ください。 2020.08.21 オンラインぶどうFes夏祭り オンラインぶどうFes夏祭り🍇 いよいよ明日です! 今年はコロナ禍で、たくさんのイベントがなくなってしまいましたが、子どもも大人も、みんなが楽し 2020.08.10 ぶどうの庭お盆休み等のお知らせ ぶどうの庭は、お盆期間(8/13~8/15)はお休みとなります。 水曜日と日曜日は定休日ですので、今年は8/12(水)~8/16(日)まで休館となります。 また 2020.08.03 オンラインぶどうFes夏祭り 昨年開催し大好評だった「ぶどうFes」を今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンラインで8月22日(土)午前10時から開催します。 内容は、市内7中学校の 2020.07.24 2020年度ぶどうの庭シェアオフィス利用者募集要項 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、貸しブースをリニューアルし、新しくシェアオフィスを令和2年9月1日に開設します。ご利用希望の方は、どう 2020.07.24 2020年度ぶどうの庭カフェスペース利用申込要項 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭では、令和2年8月30日から新たに飲食店営業許可付きレンタルスペース「ぶどうの庭カフェスペース」をオープンし 2020.07.21 中高生の自習スペースOpen! 中高生のための自習スペースを提供します。 まずはお試しで夏休み期間中の8/1(土)~8/22(土) (毎週水曜日・日曜日とお盆 (8/13~8/15) はお休み 2020.07.09 2020年度チャレンジショップブースオーナー募集要項 春日まちづくり支援センター・ぶどうの庭に新しくできるカフェの一角に自作商品を展示・販売できるチャレンジショップブースを開設します。 ついては、このブースのオーナ 2020.06.19 「Zoom」講座のご案内 「Zoom」講座のご案内 オンライン会議システム「Zoom」の初心者向け使い方講座を下記により開催します。 参加を希望される方は、メール又は電話でお申し込みくだ 2020.06.19 第2回「オンラインぶどうの庭」を開催します! facebookのぶどうの庭ページでリアルタイムでご覧いただけます。 http://www.facebook.com/budounoniwa 2020.06.06 楽しいバラづくり入門講座 スタートします おまたせしました。延期になっていた当講座をスタートします。 スタートは、6月17日(水)からです まだ受講枠は残っていますので、6月13日(土)までに申込くださ 2020.06.04 「オンラインぶどうの庭」開催報告 去る5月23日(土)、ぶどうの庭の再開に合わせて、インターネットを使ったオンラインによる情報提供イベントを行いました。 ZOOM(ビデオ会議システム)やFace 2020.06.04 ぶどうの庭再開のお知らせ ぶどうの庭は、5月23日から再開いたしました。 3月2日から約3か月の休館でした。利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。 再開にあたっても、マスクの着用 2020.05.18 ぶどうの庭の開館及び新型コロナウイルス感染拡大防止対策 会員及び関係者の皆さま 会員及び関係者の皆様については、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のための休館によりご迷惑をおかけしております。 このたび、春日市より 2020.05.07 ぶどうの庭休館延長のお知らせ 5/4(月)付けで国から「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を5/31(日)まで延長することが発表されたことを受けて、本日春日市から5/31までぶどうの庭の 2020.03.30 ぶどうの庭休館の延長について 日頃からぶどうの庭の活動にご理解とご協力をいただき深く感謝申し上げます。 ここ数日中に福岡県内及び近隣地域の新型コロナウイルス感染者が拡大していることを受け、春 2020.03.02 臨時休館のお知らせ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ぶどうの庭は、3/2(月)~3/31(火)を臨時休館いたします。 なお、休館中は、10時から15時までは事務局職員が居りま 2020.02.27 ぶどうの庭主催行事中止のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるため、ぶどうの庭主催の下記行事を中止いたします。 3月14日(土)おおきマルシェ 3月15日(日)まちづくりトップセミナ 2020.02.22 新型コロナウイルス感染症の対応についてのお願い 春日市に新型コロナウイルス感染症対策本部が設置され、不特定多数が参加する集会や感染拡大のリスクの恐れがある事業については、実施を中止することが市の方針で決定しま 2020.02.15 さくら祭り ぶどうの庭の春の恒例行事であり、会員間の親睦やネットワークづくりを目的とした「さくら祭り」を今年も開催します。会員以外の方でも、ぶどうの庭での活動やまちづくりに 2020.02.15 まちづくりトップセミナー ~「まちびと」という考え方~ 久留米市を中心に飲食や広場、コミュニティカフェ、シェアオフィスの運営や、中核市クラスの官民連携事業のコーディネート役等様々な地域プロジェクトで活躍している、おき 2020.02.15 おおきマルシェ 3月のお知らせ 毎月第3土曜日に開催して、好評いただいています「おおきマルシェ」 3月は14日(第2土曜日)です。 大木町の旬の農産物を販売します。今回はアスパラガスです。(春 2020.02.15 春日シネマ&トーク さまざまなドキュメンタリー映画を上映して、その映画のテーマについて考えるトークイベントです。 ふつうの映画館では上映されないような映画です。 ぜひ見て、トークし 2020.01.18 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。ぶどうの庭は、今年で15年目を迎えます。春日市では「みんなで春をつくろう」をテーマに、市民活動の活性化が求められています。ぶどう カテゴリー お知らせ 最近の記事 2025.03.27 R7年度 楽しいバラづくり入門講座の募集をします 2025.03.27 里親カフェが開催されます 2025.03.14 九産大コラボ倉庫PJ ~ぶどうの庭の倉庫を作ろう~延期のお知らせ